喫煙習慣は薬物依存です
喫煙習慣は単なる嗜好によるものではありません。
タバコに含まれるニコチンなどによる薬物依存です。タバコをやめられないのは、意思が弱いからではなく、ニコチンのもつ強い依存性が原因だと考えられます。
ニコチンの作用がもたらす脳や身体への快感による「身体的依存」だけでなく、ホッとする、スッキリするといった気持ちの上での「心理的依存」が重なっているため、なかなか止めることができません。
ご自身だけでは禁煙が難しい方も、禁煙外来を受診することによって医師のアドバイスと併せて禁煙補助薬を処方してもらえるので、禁煙の成功率は大きく高まります。
禁煙の主なメリット
- せきや息切れが改善される
- 肺がんなどのリスクが下がる
- 寿命の延伸が期待できる
- 朝にすっきりと目が覚める
- 肌の調子が良くなる
- タバコを買うお金が不要になる
禁煙外来について
当院の禁煙外来では、喫煙習慣を見直して禁煙したい方を対象として、専門的な治療を行っています。
一定の条件を満たす場合には、健康保険を使って、禁煙治療を受けることができます。
満たさない場合にも自由診療で禁煙治療を受けることができます。
担当医が患者様の喫煙歴をきちんと把握した上で、禁煙補助薬の処方をし、経過を見守りながら、適宜アドバイスをします。
離脱症状が起こった際も、診察時に医師に相談できるので、禁煙を継続しやすくなります。
- ニコチン依存についてのスクリーニングテスト(TDS)の結果が5点以上
- 【35歳以上】ブリンクマン指数(1日の喫煙本数×喫煙年数)が200以上
35歳未満は2.の条件に関わらず、保険で治療可能です。 - 直ちに禁煙することを希望していること
- 「禁煙治療のための標準手順書」に則った禁煙治療について説明を受け、その禁煙治療を受けることを文書により同意すること
TDS:Tabacco Dependence Screener
- 問1
- 自分が吸うつもりよりも、ずっと多くタバコを吸ってしまうことがありましたか。
- 問2
- 禁煙や本数を減らそうと試みて、できなかったことがありましたか。
- 問3
- 禁煙したり本数を減らそうとしたときに、タバコがほしくてほしくてたまらなくなることがありましたか。
- 問4
- 禁煙したり本数を減らしたときに、次のどれかがありましたか。(イライラ、神経質、落ちつかない、集中しにくい、ゆううつ、頭痛、眠気、胃のむかつき、脈が遅い、手のふるえ、食欲または体重増加)
- 問5
- 問4でうかがった症状を消すために、またタバコを吸い始めることがありましたか。
- 問6
- 重い病気にかかったときに、タバコはよくないとわかっているのに吸うことがありましたか。
- 問7
- タバコのために自分に健康問題が起きているとわかっていても、吸うことがありましたか。
- 問8
- タバコのために自分に精神的問題
(注)喫煙することによって神経質になったり、不安や抑うつなどの症状が出現している状態。 - 問9
- 自分はタバコに依存していると感じることがありましたか。
- 問10
- タバコが吸えないような仕事やつきあいを避けることが何度かありましたか。
禁煙外来のスケジュール
12週間の間に5回の受診で禁煙成功できるようにサポートします。
初回の診察時には40-60分かかります。お時間に余裕をもって来院ください。
診察時には毎回、呼気の中の一酸化炭素濃度を測定します。バレニクリン酒石酸塩錠を使用した禁煙治療では最初の1週間は喫煙しても大丈夫です。
初診から2週間目に2回目の受診、4週後に3回目の受診となります。
呼気の中の一酸化炭素濃度が低下し、それがモチベーションになります。
8週後に4回目の受診となりますが、この頃になると、喫煙のないあたらしい生活にもなれてくる頃です。
12週後に5回目の通院、禁煙外来の卒業となりますが、再喫煙の危険がありますので、内服終了後も禁煙を継続できるようにアドバイスします。
禁煙外来の費用
健康保険を使った禁煙治療にかかる費用は(自己負担が3割の場合)、12,000円〜20,000円程度です。