はらクリニック
院長
原 浩二
所属学会・
資格等
  • 日本消化器病学会 専門医、指導医
  • 日本消化器内視鏡学会 専門医
  • 日本内科学会 総合内科専門医
  • 日本肝臓学会 専門医、指導医
診療内容
消化器内科、内科、生活習慣病、花粉症、がん検診、禁煙外来、予防接種 上部(胃)内視鏡、下部(大腸)内視鏡、肝炎肝硬変、脂肪肝、ピロリ菌除菌
住所
〒211-0053
神奈川県川崎市中原区上小田中6-26-3-2F
最寄駅
JR南武線武蔵中原駅 徒歩5分
044-281-0117
土曜日 9:00~13:00
土曜日 13:00〜14:00
胃内視鏡検査および腹部エコーは午前中に行っております。
【休診日】水曜日、日曜日、祝日
診療時間 日祝
診療9:00~12:00
大腸内視鏡検査14:00~16:00
診療16:00~18:30
地図

お知らせ

夏季休診のお知らせ
令和7年7月13日(日)~令和7年7月21日(月・祝)まで休診とさせていただきます。 ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承ください。
脂肪肝について
当院では脂肪肝を数値化させることのできる装置を導入しました。
これまでは、エコーの画像で肝臓が白くなっている度合いで判断していましたが、
脂肪を数値化することが可能です。肝臓にエコーを当てて、1-2分の検査で痛みはありません。
また、肝臓の硬さも同時に測定可能です。
脂肪肝の方は年に4回まで(3ヶ月に1回)保険適応があり、肝臓の脂肪沈着の度合いが数値で経過観察できます。

検査料金は3割負担の方で600円程度です(その他、初診料もしくは再診療等がかかります)。
詳しくは外来受診時にお尋ねください。
胃カメラ、大腸カメラのページ更新について
胃カメラと大腸カメラのホームページを更新しました。
これまでの、当院での実績を掲載しております。ご参考にしてください。
来院時間について
開院時間のかなり前から来られる方がいらっしゃいます。
防犯の観点から、胃カメラ予約の方は8:15以降、診察の方は8:50以降の来院をお願い致します。
書面掲示事項のウェブサイトへの掲載
○医療情報取得加算

当院はオンライン資格確認を行う体制を有しています。

当院を受診した患者様に対し、受診歴、薬剤 情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っています。



○医療DX推進体制整備加算

当院はオンライン資格確認を行う体制を有しており、受診歴・薬剤情報・特定健診情報・その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っております。

マイナ保険証利用を促進するなど医療DXの推進により、質の高い医療の提供に努めております。

また、電子処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスなど医療DXにかかる取り組みを実施しております。



○一般名処方加算

当院では、患者さんに必要な医薬品を確保するため、医薬品の供給状況を踏まえつつ、薬局とも連携のうえ、一般名処方(お薬をメーカー・銘柄を指定せず記載すること)を行っております。



○外来感染対策向上加算

当院では下記の院内感染防止対策を取り組んでいます。

・院内感染管理者(院長)を配置し、職員一同で院内感染対策に取り組んでいます。

・感染防止対策業務指針及び手順書を作成し、職員全員がそれに従い院内感染対策に取り組んでいます。

・職員全員に対し年2回院内研修を実施し、感染防止に対する知識向上に取り組んでいます。

・感染性の高い疾患(インフルエンザや新型コロナウイルス感染症など)が疑われる場合は、一般診療の方と導線を分けた診療スペースを確保して対応します。

・川崎市医師会と感染対策連携を取っております。
完全予約制について
当院は完全予約制に変更させていただきました、
診察予約はWebサイト右上の[WEB予約]から、受診希望時間の2時間前までにご予約をお願い致します。
Webでのご予約が難しい方や当日の診察をご希望の方は電話での予約をお受けいたします。
当日診察をご希望の場合は可能な限り対応させて頂きますが、お待ちになる可能性のあることをご了承ください。

発熱症状をお持ちの方や、コロナウイルス検査・インフルエンザウイルス検査ご希望の方は感染症外来として個室にて診察させていただいておりますので、予約は当日の電話のみとさせて頂きます。 webでの感染症外来のご予約はご遠慮ください。 宜しくお願いいたします。
医療DX推進対応加算に係る掲示
当院では、医療DX推進体制整備に関して、以下の通り対応しています。
(1)オンライン請求を行っています。
(2)オンライン資格確認を行う体制を有しています。
(3)医師が、電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診療を行う診察室において、
閲覧又は活用できる体制を有しています。
(4)電子処方箋を発行する体制を有しています。
(5)電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制について対応予定です。
(6)マイナンバーカードの健康保険証利用について、実績を有しています。
(7)医療 DX 推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、
及び活用して診療を行うことについて、当該保険医療機関の見やすい場所に掲示しています。

ご挨拶

院長 原 浩二

2021年5月、武蔵中原で『はらクリニック』を開院いたしました。
内科全般のかかりつけ医であると同時に、肝炎、脂肪肝、肝癌などの肝疾患から、胃や大腸の内視鏡検査などを含む消化器疾患では、これまでの大学病院や関東労災病院、米国留学での経験を活かし専門医として質の高い医療を提供したいと思っております。
気軽にかかれるホームドクターと気軽に相談できる専門医として、患者様ひとりひとりに最も良い医療を提供できるようにスタッフ一同努力してまいります。

はらクリニック
院長 原 浩二

肝臓専門医

クリニックの特長

内視鏡専門医

お腹が痛い、お腹が張る等、違和感がある場合、胃腸の病気が発症している可能性があります。ぜひ一度、当院で専門的な診療を受けてみてはいかがでしょうか。

肝臓専門医

肝炎、肝硬変、肝がんなどの肝臓病の専門医です。病気の発見が遅れ、重篤化することが多い肝臓病ですので、早めに検査・診療を行うことが大切です。是非当院までご相談下さい。

内科疾患全般の
かかりつけ医として

ご自身の病気を「何科で診てもらえばいいか分からない方」も安心してご来院ください。当院で症状を診察し、より専門的な治療が必要であれば専門クリニックを紹介させていただきます。

感染症対策

当院では、感染症対策を考え、設計の段階から家具や機器の抗菌仕様、人の動きを意識した導線づくりを行っています。使用機器の滅菌対策も行っていますので、安心してご来院下さい。

アクセス

JR南武線「武蔵中原」駅から徒歩5分と通院に便利なアクセスとなっています。平日に来院できない方でも、土曜日に「検査」をお受けいただけます。